マイコンが不安定で困っているミカさんにタニ―さんがTLP A100を薦めて、うまく問題が解決したというシナリオをyoutube用に公開しました。プロジェクトが前に進んでいる時というのはとても気持ちがいいものです。
TANI-Labはプログラマーがハードに興味をもってはじめたプロジェクトで、ハードウェアを学びソフト屋さんからのアプローチでハードウェアを作成していくことを目的としています。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
模型用 LEDコントローラーモジュール(16チャンネル)取説
模型用 LED コントローラーモジュール( 16 チャンネル) 📏 基板サイズ: 40mm × 50mm 🛠 製品概要 本製品は、模型展示やジオラマ照明、スケールモデルの演出に最適な 16 チャンネル LED コントローラーモジュールです。...
-
TANI-Labの製品がついにメルカリで購入可能に! みなさん、ついにお知らせできる日が来ました!✨ TANI-Labの商品がメルカリで購入可能になりました! 🎉 これまで多くの方にご支持いただいてきたTANI-Labの製品が、もっと手軽に手に入るようになります。メルカリなら...
-
BLETM is a powerful yet intuitive app that enables seamless text-based communication between your iPhone and Bluetooth Low Energy (BLE) dev...
-
TANI-Labは四半世紀以上のプログラマー経験者が病に侵されながらもハードに興味をもってはじめたプロジェクトで、ハードウェアを学びソフト屋さんからのアプローチでハードウェアを作成していくことを目的としています。もちろん我が息子と立ちにすべてを引き継ぐつもりです。上のロゴは「S」...
0 件のコメント:
コメントを投稿